コラム

ねじ(ネジ)とは

ねじ(ネジ)とは、円筒または円錐全体の側面に螺旋状の溝が付いた固定用の接続器具を指します。

用途としては、部材と部材の接続、締結に用いられます。

ねじは、私たちの身の回りに最も多く存在する器具の一つと考えられます。

壁に何かを取り付ける時も使用しますし、身の回りの家電や家具にもねじが多く利用されています。また車やジェットコースター等の乗り物等にも、もちろんねじが使われていますが用途に合った種類のねじを利用しないと事故に繋がる可能性もあるかもしれません。

非常に小さい部品ではありますが、ねじはそれだけ重要な役割を果たしています。

そのため、設計をする側としてはねじの特徴を良く理解し、どのような時にどのような種類を使うのかをきちんと理解している必要があります。

ねじには、らせん状の溝があり、回転させて差し込むことで抜けることがない構造となっています。また、大きく分けて2つの種類があり、雄ねじと雌ねじというのもがあります。

雄ねじとは、側面にらせん状の溝があるもの、雌ねじは内面にらせん状の溝があるものを指します。

一般的には、雄ねじの事をねじ、雌ねじの事をナットと呼ぶ事が多いかと思います。

雌ねじ、雌ねじの中にも種類はたくさんありますので、以下では、ねじの種類についてご紹介します。

ねじの種類は?

小ねじ:最も一般的なねじです。頭の形状ごとにオススメの用途が御座います。

 

鍋頭:最も多く使われる、代表的なねじです。どの小ねじを買うか迷った時はこちらを買うことをお勧めします。

 

皿頭:皿頭ねじは頭に膨らみがなく、平らな形状をしています。そのため、頭部を出っ張らせたくない時や締結する部材と高さを同じにしたいときに便利です。

トラス頭:トラス頭は丸い頭の形状で、特徴としては頭のサイズが大きくなっています。頭が大きいので接続部分がめり込みにくく、しっかりと固定したい際にオススメです。

 

バインド頭:頭が鍋頭よりもやや大きく 、緩やかな丸みがあります。頭が大きく、固定する材木と触れ合う面が大きい為座面の陥没を防ぐ傾向も御座います。

ボルト:ボルトはナットと一緒に使用され、部材をボルトとナットで挟み込むことで固定します。主に六角ボルトの事を指し、強度を有する時に使用します。六角ボルトの他にも次のようなボルトも御座います。

 

六角穴付ボルト:特徴は円筒形の頭部に六角形の穴が開いていることで、締め付けには六角レンチを使用します。六角レンチは装着するときにあまりスペースを取らない為、小型の機械に取り付ける際に便利です。また締め付ける力も強いというメリットがあります。

 

アプセットボルト:アプセットボルト凹みと十字穴を持った六角形の頭部が特徴です。また、様々な工具を使用できます。そのため、良く付け外しをする箇所に使われます。

ナット:先にも述べたようにナットはボルトと一緒に使用されることが多く、六角ナットが一般的なナットです。小さい個所から大きな箇所まで多く使われており、ゆるみを防止するためにはバネ座金を部材とナットの間に挟むことが多いです。その他にはねじ穴が貫通していない蓋のような形の袋ナットや、取っ手付きで手での装着ができる蝶ナットなどがあります。

タッピング:タッピングネジは先端が尖っているため鉄板に使われることが多く、ねじ自身でねじ立てができます。小ねじと同じように皿頭、鍋頭、トラス頭があります。

ドリルビス:ドリルビスは下穴空け、差し込み、締結が1本ででき、一括で作業ができるビスです。作業のスピードが格段に上がり、更に抜けにくく安全でとても便利なビスです。

\ネジを買うなら【ねじナビ。】がお得で便利/
ねじナビへのリンクバナー

▼ネジやアンカーが必要な方はコチラをクリック!▼

記事検索

カテゴリ一覧